山行の報告 home


2020

鳥海山 2236m 2020/8/20

2020/8/20 木曜日 晴れ 鉾立駐車場6:30 8:00御浜 千蛇谷経由 10:10御室 10:30鳥海山 11:00御室 12:10七五三掛  河原宿経由  14:50鉾立

早朝登る

雲はないが,月山,朝日連峰が霞んでいる 湿度が高いのだろう 早朝,高速で登る人が多い 最近,靴,ウエアが軽量化された登山スタイルで軽快に登る人が多い トレランスタイルの登山者は本当に速い 千蛇谷の底から山頂を見上げると周囲を外輪山に囲まれて圧迫感を覚える 御室から山頂への岩山登りは大変だ やっと御室についても,山頂まで気が抜けない登りがある 雲がないので御田ヶ原分岐から,笙ヶ岳への道を歩いた 万助道の木道が光って一筋の線になっている 鳥海湖の周縁を歩くのだが,水が綺麗 湖水の色も違って見えた 笙ヶ岳,大平口,御浜の分岐を大平口へ進む ガスがないので,雪渓が消えた道を初めて通った 大平口コースの河原宿経由で賽の河原へ出て鉾立口へのコースに戻る ケルンや岩に打ち付けたピンクテープでなんとか辿れるが,ガスの中ではかなり不安になるコースだ 御浜経由の人たちとほぼ同じ時間で賽の河原に到着した 花の時期に使いたいコースの下調べができた

photo